2009年10月4日日曜日

鈴鹿と仕事とパフュームと

今日はF1日本グランプリ。だのに僕は仕事で見れないよ、テレビ中継ですら見れないよ。あーあかなしいな。

ま、今月はパフュームのライブ観に行くからいいけどさ。

本当は両方とも観たかったけれどね。

鈴鹿とパフュームとどっちが大切なんだ?

その二者択一を迫られた理由は、

鈴鹿とパフュームの両方を観に行くお金が無かったことと、

両方を観に行くための仕事の空きをつくれなかったこと

に起因しました。



結局僕はパフュームを選んでしまった。後悔は無い、といいたいが、やっぱF1を見逃すのはつらい。

でもおそらく、パフュームをけってF1を観に行ったとしても後悔しただろうな。人生ってせつないな。


そんな今日のコードは、F1やらパフュームやらの、近未来的なイメージのコードを一発。

ジャズなんかでよく使われるGm7(9)のコードのベース音を、Gに対して4度の関係にあるCの音にしてみました。

このコードを押さえるときは、六弦は親指で押さえます。いわゆる「ウエスタン・グリップ」という奏法です。あとは

5:中指
4:人差し指
3:薬指
2:小指

という感じです。通常のGm7(9)の押さえ方と同じです。同じ押さえ方に、低音Cを加えるかっこうです。

このコードをそのまま平行移動したりして8ビートでかき鳴らすと、シンバルズっぽくてかっこいいんだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿